お水で便秘解消ができる?
よく起き抜けにコップ一杯の水を飲むと良いというふうに言われますが、この方法は便秘解消にも良い効果をもたらすというふうに言われています。
夜寝ている間というのは思いのほかたくさんの水分が体から奪われているものです。
そのため、起きてすぐの体は水分不足の状態になっています。
そこへコップ一杯の水を取り入れると、腸の蠕動運動が促進されるので便意が起こりやすくなりますし、適度な水分で便自体も柔らかくなって排泄されやすくなります。
朝起きた時というのは胃腸もカラの状態になっていますから、水を飲むことで排泄がスムーズにされることにつながるのです。
特に普段水を飲む習慣があまりなく水分不足になりがちな人にとっては、水をたっぷりと飲むということを習慣づけることは便秘解消のための第一歩というふうにも言えるでしょう。
なぜなら、水が足りない状態になってしまうと体内の流れというのは滞ってしまうからです。
栄養を体全体に届けるという働きもそうですし、排泄に関することもそうです。
そのため、水をたっぷり飲むことは健康と美容につながる最も大切なことであるというふうにいえます。
起き抜けに飲む水はできれば冷たいものの方が良いと言われています。
冷たい水が刺激となって腸の蠕動運動がより起こりやすくなるからです。
もしも排便の習慣が身についてきたらその時には常温の水に移行していっても良いでしょう。
また、水を飲むのは朝だけでなく、食事の時・お風呂上り・夜眠る前など、1日の中で定期的に飲むようにすると良いでしょう。
そうすることで充分な水分を体に取り入れることができます。
人の体は特別な運動などをしていなくても1日に2~2.5リットルもの水分が出て行ってしまっていると言われています。
つまりその分を私たちは絶えず補給していかなければいけないというわけです。
そのためには、朝のコップ一杯はもちろん、その他の時間帯にも意識的に水を飲むようにしていきたいのです。
そしてそのことが便秘解消にもつながっていきます。