ウォーターサーバーの水にも種類はあるの?
ウォーターサーバーは最近では家庭用としてもとても人気ですが、もしかするとどこのものを選べば良いのかいまいち分からないという方もいるかもしれません。
そういう方は、自分の好みの水を取り扱っている会社を調べてみると良いでしょう。
ウォーターサーバーの会社といっても、どこでも全く同じ水を取り扱っているわけではありません。
水の種類も様々です。
採水している場所が違うために水の味わいが違うということももちろんあります。
昔から名水の産地として有名な場所で採水した水を提供しているところもあれば、採水地の周辺の環境作りにもこだわっている会社もありますし、ハワイのこだわりの水を提供している会社もあります。
また、水の処理の仕方によってその種類を分類することもできます。
採水した水を過熱殺菌・濾過・沈殿のみで仕上げているナチュラルウォーターを提供している会社もあれば、ミネラルなどの添加を行っているミネラルウォーターを提供している会社もありますし、その他の様々な処理を行った純水などを提供している会社もあります。
そのため、ウォーターサーバーを選ぶ際には、どういった水を扱っているのかということもきちんと調べておかなければいけません。
中には、いくつかの産地の水の中から好きなものを選ぶことができるという会社もあります。
こういったシステムの場合には、契約後にも水の種類を変更することができるので便利かもしれません。
ウォーターサーバーの水を主にどういった役割で使いたいのかによっても、選ぶべき水は違ってきます。
例えば赤ちゃんのミルク作りに使いたいという場合にはできるだけミネラル分や電解質の少ない軟水タイプを選ぶことが大切ですし、毎日のミネラル分の補給のために良い水を取り入れたいというのであれば海洋深層水などのミネラル豊富なタイプの水を選ぶのが良いでしょう。
ウォーターサーバー各社ではそれぞれに違った水を取り扱っています。
その水の種類の違いというところも確認したうえで選ぶようにすると良いでしょう。
また、こちらのウォーターサーバーのデメリットについても参考にご覧ください。